観光情報
ホテルスタッフが特におすすめする、観光スポットをご紹介!!
- おすすめ観光
-
-
姫路セントラルパーク
サファリや遊園地で楽しめるセントラルパーク。
サファリではドライブスルーサファリとウォーキングサファリがあり、
ドライブスルーでは、マイカーで廻れます。人気のホワイトタイガーも見れますよ!ホテルからのアクセス
車で約30分
-
書写山圓教寺
書写山の山頂にあり映画ラストサムライのロケ地で有名です。ロープウェイ終点から登山道を歩いて10分。そこからの景色は異次元!タイムスリップした風景をお楽しみできます。
ホテルからのアクセス
バスで約30分
-
好古園
姫路城西側にあり広さはなんと1万坪!9つの異なった趣の庭園をお楽しみ下さい。
ホテルからのアクセス
徒歩約7分
-
手柄山中央公園
県立武道館、陸上競技場、姫路球場、中央体育館とスポーツのメッカ。太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔もあります。
ホテルからのアクセス
電車で約5分
-
日岡山公園
お花見では、有名な場所!!
桜が左右に立っていて、その間の道を通る…癒されますよ!!
お花見の場所の隣には、大きな公園もありお子様も大喜び♪
お花見はぜひ、日岡山へ!!ホテルからのアクセス
車で約40分
-
姫路科学館「アトムの館」
巨大なプラネタリウム!!!!!
体験できたり、勉強になったり…(*^^*)ノ
たまには、ゆっくりのんびり、星をみるのも癒されますよ♪ホテルからのアクセス
バスで約20分
-
- 「軍師 黒田官兵衛」のゆかりの地を巡ろう!
-
-
2014年のNHK大河ドラマ「軍師 黒田官兵衛」をご覧になっていた方も、そうでない方も、是非この機会にゆかりの地をめぐってみてはいかがでしょうか?
官兵衛めぐりの旅へ
いざ出陣!!
-
ゆかりの地おすすめスポット
-
姫路城
黒田家三代を含む歴代の姫路城城主48人中ただ一人姫路城で生まれた官兵衛。
現在の姫路城は、秀吉が築いた姫路城を撤去して池田輝政が新たに築いたもの。
天守周辺には官兵衛が秀吉に普請方を命じられて築いた当時の石垣も残っている。
【時間】
9:00~17:00(入城16:00迄)
ホテルからのアクセス
徒歩5分~10分
-
播磨国総社
歴代姫路城主の崇敬を受けてきたが、 官兵衛の父、職隆も永禄10年(1567)に拝殿や表門を再建。 天平8年(1580)揖東群等で1万石の大名となった官兵衛も、黒田家の軍旗を受け、 同12年(1584)には制札を与えるなど、その保護に努めた。
ホテルからのアクセス
徒歩5分
-
広峯神社
備前福岡からやってきた黒田重隆は、広峯山にある広峯神社に詣でて神主と会い、 御師が配る御札とともに黒田家秘伝の目薬を売って、財に蓄え、 黒田家発展の基礎を築いた。
ホテルからのアクセス
車で25分~30分
-
英賀城跡(英賀神社)
英賀城は播磨の守護大名であった赤松一族の城で、嘉吉の乱の後、勢力を失い没後は代々三木氏の居城となった。戦国時代の後半、天正8年(1580)秀吉により滅ぼされた。 現在も英賀神社に土塁跡が残っている。
ホテルからのアクセス
車で20分~25分
-