

レストラン「ビストロダブリュ」へようこそ!!
当店はイタリアナポリの星付きレストランで修業したシェフ「安孫子勉」が腕を振るいます。
"ちょっと贅沢を気軽に"楽しめるビストロです。


ご朝食 | 7:00~10:00 (ラストオーダー9:30) |
---|---|
ランチ | 11:30~15:00(ラストオーダー14:30) |
ディナー | 17:00~21:00(ラストオーダー20:30) |
※誠に勝手ながら2022年8月よりしばらくの間、"毎週月曜日のディナータイム"をお休みとさせていただきます(月曜日が祝日の場合は火曜日)。
東京四谷
オンラインショップのご案内
「色とりどりな瓶詰め商品を是非ご自宅に」
イタリアナポリの星付きレストランで修行をしたシェフによるお手製惣菜やスイーツをご自宅やギフトで楽しんでいただけるよう瓶詰め商品にして、オンライン販売をいたします。
プロの味を是非ご家庭でお召し上がりください。
東京四谷
テーブルマナー講習 for KIDS
東京四谷
シェフ紹介

安孫子 勉 -TSUTOMU ABIKO-
関わってきたすべてへの感謝の想いを料理に込める1980年、茨城県生まれ。20歳で「リーガロイヤルホテルグループ」へ。その後も【アザブハウス】【リストランテ大澤】で料理人を経験し、29歳でイタリアに渡り、ミシュラン一つ星レストランにて修行を積む。 2016年より現在の【BistroW東京四谷】へ。
実家が酪農を営んでいたこともあり、食材を最大限に活かした料理がテーマ。多くの料理人や生産者そして食材。自らが関わってきたすべてへ感謝の気持ちをこめて日々の調理を心掛けている。
本人コメント
私はお客様に料理を提供する上で、今まで経験した全てを集約し、数多くの技術や知識を学ばせていただいたたくさんの方々への感謝の気持ちがつまった料理を心がけております。
私の中で渡伊経験もあり、イタリア料理は大きなベースを占めますが、ジャンルにとらわれず「お客様第一」の思想でそのニーズにお応えすべく、日々精進しております。 日本のお客様はもちろん、海外のお客様にも安心してシンプルに美味しいと思っていただきたい。 その一皿を創る際、最も重要に思うことがあります。それは「素材の持つ生命力を最大限に活かす」ことだと思っています。その根底は生まれ育った環境でした。
私の家庭は自営で酪農を営んでおりました。過酷な労働環境にありながら「牛乳一滴」にかける思いを肌で感じ、食材全てに感謝の気持ちを持つことができました。 この気持ちを原動力に変え、お客様に喜んでいただける料理を作り続けたいと思っております。

【自慢の一品】ローマ風の本格派『カルボナーラ』
シェフがイタリア時代から大切にしている『カルボナーラ』。 濃厚なチーズの風味を、もっちりとした食感のパスタと絡めていただく、ローマ風の本格派パスタです。
【こだわりの食材】料理人自ら選び抜いた、茨城県産「常陸牛」
料理人自ら、現地まで足を運び選び抜いた「常陸牛」。 茨城県の指定生産者によって飼育される、黒毛和牛ブランド。しつこさがなく、柔らかで優しい口当たりが魅力です。東京四谷
料理紹介動画
東京四谷
店舗情報
店名 | Bistro W(ビストロ ダブリュ) |
---|---|
住所 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷3-14-1 ホテルウィングインターナショナルプレミアム東京四谷 1F |
交通 | 東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅より 徒歩2分 |
電話 | 03-5360-1078 |
営業時間 |
Breakfast 7:00~10:00(ラストオーダー9:30) |
席数 | 80席 |
