ホテルウィングインターナショナルセレクト池袋

  • フロント・ロビー


  • 客室(スタンダードツイン)


  • 客室(デラックスツイン)


  • カフェイメージ

ホテルウィングインターナショナルセレクト池袋

トピックス

本評点及び口コミ内容はGoogleに提供され、
Googleの評価と口コミの概要として掲示されています

ホテルウィングインターナショナルセレクト池袋では、Instagramでも情報発信しております。

Instagram

ホテルウィングインターナショナルセレクト池袋

コンセプト

詳細はこちら

ホテルウィング
インターナショナルセレクト
池袋

2019年10月4日(金)Grand Open

  • JR「池袋駅」東口より徒歩8分の好立地。人気施設サンシャインシティまでは徒歩約6分。
  • 都会の雑踏から少し外れて静かにお過ごしいただけます。
  • 大きな窓や高い天井、アンティークな雰囲気のある空間が独特な存在感を放ち、非日常感を味わうことができます。

~懐かしくも新しい『福が宿る』ホテル~

東西の百貨店を中心とし巨大ショッピングゾーンが形成される駅ビル、展示会やイベントも行われるサンシャインシティ、マンガ・アニメが集積する「乙女ロード」など多様性を持った都市『池袋』。
2020年夏には、ミュージカル、伝統芸能、アニメ、サブカルチャーを楽しめる個性豊かな劇場空間を備えた複合商業施設「ハレザ池袋」が開業します。
その最先端の再開発エリアから程近い場所に『懐かしくも新しい』ホテルが誕生。人が人を呼ぶ池袋モンパルナスを意識し、大きな窓や高い天井、アンティークな雰囲気のある空間が独特な存在感を放ち、非日常感を味わうことができます。館内には街の象徴でもあり、福がくる縁起物「ふくろう」があちらこちらに顔を覗かせ、自然と笑顔になれる空間と安らぎをご提供します。

ホテルウィングインターナショナルセレクト池袋

客室・サービス

詳細はこちら

  • スタンダードシングル/セミダブル

  • スーペリアシングル/スーペリアダブル

  • スタンダードツイン

  • プレミアダブル

  • プレミアツイン

  • デラックスツイン

  • トリプル

  • ユニバーサルダブル

部屋タイプ 客室数 広さ ベッド幅
スタンダードシングル/
セミダブル

74 12㎡ 120cm
スーペリアシングル/
スーペリアダブル

54 15㎡ 150cm
スタンダードツイン

8 18㎡ 110cm×2
プレミアダブル

6 17㎡ 150cm
プレミアツイン

4 18㎡ 110cm×2
デラックスツイン

3 23㎡ 120cm×2
トリプル

2 25㎡ 120cm×2、90cm×1
ユニバーサルダブル

1 23㎡ 150cm

チェックイン15:00 / チェックアウト11:00

ホテルウィングインターナショナルセレクト池袋

カフェスペース

詳細はこちら

ホテルウィングインターナショナルセレクト池袋

アクセス

詳細はこちら

JR(山手線・埼京線・湘南新宿ライン)/東京メトロ(地下鉄 有楽町線・丸ノ内線・副都心線)/西武池袋線/東武東上線
「池袋駅」東口より徒歩8分
首都高速5号池袋線「東池袋IC」より約1km/2分

ホテルウィングインターナショナル
セレクト池袋

  • 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-7-1
  • TEL:03-3988-7788
  • FAX:03-3988-7789
  • E-mail:

※近隣(徒歩1分)にホテルウィングインターナショナル池袋がございます。お間違えないようお気をつけください。 

電車

  • JR(山手線・埼京線・湘南新宿ライン)/東京メトロ(地下鉄 有楽町線・丸ノ内線・副都心線)/西武池袋線/東武東上線「池袋駅」東口より徒歩8分
  • 東京メトロ 有楽町線「東池袋駅」より徒歩10分
  • 都電荒川線「向原」から徒歩10分

飛行機

  • 羽田空港から「池袋駅」まで約60分
    ・京急空港線エアポート→「品川駅」JR山手線→「池袋駅」下車 徒歩8分
    ・東京モノレール→「浜松町駅」JR山手線→「池袋駅」下車 徒歩8分
  • 羽田空港からリムジンバスにて約1時間30分→サンシャインシティ前下車 徒歩6分
  • 成田空港からリムジンバスにて約2時間→サンシャインシティ前下車 徒歩6分

  • 首都高速5号池袋線「東池袋IC」より約1km/2分

~敷地内駐車場のご案内~

  • 6台 2,400円(税込/泊)※要予約/高さ制限(2.0m)あり


 

私たちの取り組み

環境への取り組みを「とまってこたべてこ-tomattECO tabetECO-」として、地球環境保全へのさらなる貢献を目指してまいります。

詳細はこちら

地域の魅力を熟知したスタッフが「この町を盛り上げたい」という想いでアイデアを出し合い、旅の思い出作りをサポートしております。

詳細はこちら

このページのトップへ
Copyright © minacia co.,ltd. All Rights Reserved.